テック塾では小中学生対象に理数系に極めて強い生徒の育成を目指しています。AIの技術習得を中心に力、熱、音、光に関する4つテーマで実習教材を開発して取り組んでいます。
DCモーターに関する実習を終えて、現在は<力>のまとめとして、サーボモーターに関するAI工作を行っています。次回からは<音>に関するテーマがスタートしますが、主にコンデンサマイクや電磁ブザーでの実習からAM、FMラジオの製作実習となります。
アイキャッチ画像はFMラジオ基板のIC表面実装の様子です。もちろん、無鉛のクリームハンダを使用するなど、安全対策も十分にしています。ヒートガンも自動でオンオフできるタイプです。先日も研究所勤務の方から「ここまでやるの?」と驚かれていましたが、スポーツや芸術の世界を考えればわかることでしょう。モノづくりの世界も同じです。
ICの表面実装
コメント