ゴールデンウィークが終わると、本格的に授業がはじまります。4月スタート時は中学校生活に慣れさせるため、進度がゆるやかです。しかしながら、6月の前期中間テストが近づくにつれて速くなる傾向にあります。特に、4月から中学校生活がはじまった1年生は注意したですね。高校の内容を比べるとスカスカな印象を受けますが、それでも小学校に比べると多いです。ぼーとしていると、時間が過ぎてしまい、気づいたらテストができなかった!というケースも・・・
でも、学校でもお家でも本やタブレットの勉強ばかりでは、集中できず飽きてしまう子もいるかと思います。長年、教師をやってきて勉強こそは動機づけ(モチベーション)だと考えています。おもしろいと感じることをやって、勉強にもなるのならそれが一番いい。だから、テック塾は電子工作をメインに、ロボット製作、プログラミングなどを通して、算数・数学、理科、情報などを学んでいきます。他の学習塾やロボット教室、プログラミング教室等を体験なさってから、当塾の無料体験に参加されることをオススメします。
コメント